短期集中・高密度1日で
習得する
「ポリフレーク」
技術研修のご案内

建材業界で注目を集めている高耐久・短工期の床材「ポリフレーク」。 この度、製品の魅力と施工技術を1日で習得できる座学+実習形式の技術研修を開催いたします。 実際に手を動かして体験することで、すぐに提案・施工ができる知識と技術を身につけていただけます。

今までの床材では
満足できないオーナー様へ

1日で完成。
10年先まで美しい。
新しい床の常識。

PolyFlake(ポリフレーク)は、アメリカ発の最先端床材技術によって開発された、
高耐久・高意匠・速乾施工を実現する「フレークフロアコーティングシステム」です。
床の機能とデザインを一体化し、ガレージ、倉庫、店舗、オフィスなど多彩な空間で活躍。
1日で工事が終わる圧倒的なスピードと、長期間美しさが続く耐久性を兼ね備えています。

一日で完成

速乾性ポリアスパーティック樹脂採用で、一日で施工完了。
営業中の店舗や短期リフォームにも最適です。

施工手順

既存の床

木下地や、鉄下地でも施工可能!
ただし、凹凸がないようにRM2などでフリク調整を行い床を仕上げておく。

【1】床の研磨作業(必要な場合)

床の凹凸を無くします。

【2】2液性ポリアスパーティック施工(プライマー施行)

屋内外使用可能!低臭ポリアスパーティックをローラーで施工。
細かい部分などは、刷毛を仕様しながら均一にしっかり塗っていく。
2時間程度乾きを見て次の工程へ

【3】ポリアスパーティック用カラーベースコート施行

下地となるカラー施工を行い、面積が広い場合は左図のようなものがあると良い。
こちらは乾く前にこの後、フレークを巻いていきます。

【4】フレーク施工

できる限り胸に近い位置で固定しながら下地が隠れるようフレークを巻いていく。
面積が大きい場合はカラーベースコート施工者と巻く施工者に分かれながら巻く。

【5】フレーク研磨、吹き飛ばし

くっついていないフレークを吹き飛ばし、凹凸をなくすために削る。
フロアスクレーパー(US製)、ローラーは取り扱いございます。

【6】トップコート施工

スクイージーを使用してポリアスパーティックを配る。
その後、ローラーで厚みが均等になるように縦方向、横方向に転がす。

【7】完了

各ツールや専用45cmのローラートレイなどの取り扱い有り。
ご不明点あればカントリーベースまでご連絡ください!

既存の床

木下地や、鉄下地でも施工可能!
ただし、凹凸がないようにRM2などでフリク調整を行い床を仕上げておく。

【1】床の研磨作業(必要な場合)

床の凹凸を無くします。

【2】2液性ポリアスパーティック
施工(プライマー施行)

屋内外使用可能!低臭ポリアスパーティックをローラーで施工。
細かい部分などは、刷毛を仕様しながら均一にしっかり塗っていく。
2時間程度乾きを見て次の工程へ

【3】ポリアスパーティック用カラー
ベースコート施行

下地となるカラー施工を行い、面積が広い場合は左図のようなものがあると良い。
こちらは乾く前にこの後、フレークを巻いていきます。

【4】フレーク施工

できる限り胸に近い位置で固定しながら下地が隠れるようフレークを巻いていく。
面積が大きい場合はカラーベースコート施工者と巻く施工者に分かれながら巻く。
2時間程度乾きを見て次の工程へ

【5】フレーク研磨、吹き飛ばし

くっついていないフレークを吹き飛ばし、凹凸をなくすために削る。
フロアスクレーパー(US製)、ローラーは取り扱いございます。

【6】トップコート施工

スクイージーを使用してポリアスパーティックを配る。
その後、ローラーで厚みが均等になるように縦方向、横方向に転がす。

【7】完了

各ツールや専用45cmのローラートレイなどの取り扱い有り。
ご不明点あればカントリーベースまでご連絡ください!

10年先まで美しい

耐紫外線・耐摩耗・耐薬品性に優れ、黄ばみ・色あせ・剥がれのリスクを大幅に軽減。
美観と耐久性を長く保ちます。

選べるデザイン

9種類のフレークから選べるカスタム仕様。
床を”着せ替える”という発想で、空間演出の幅が広がります。

  • FB-411 Domino
    ドミノ

  • FB-421 Shoreline
    ショアライン

  • FB-606 Hog
    ホグ

  • FB-901 Opal
    オパール

  • FB-903 Silver Bells
    シルバーベルズ

  • FB-966 Loon
    ルーン

  • FB-4201 Plateau
    ブラトー

  • FB-4219 Taffy
    タフィー

  • F9202 Carbon
    カーボン

お客様の要望に応じてフレークブレンドやサイズも変更可能。
提案の幅が広がり、客単価アップも可能。
※カスタムは納品までにお時間を頂いています

ポリフレークのメリット4の画像説明

確かな安全性

フレーク加工された床材は、表面の凹凸により滑りにくく、人の出入りが多い場所でも安心。
また、重歩行や車両の通行にも耐える強靭な表面を持ち、
オイルや薬品にも強いため、ガレージや店舗、飲食店、公共施設などに最適です。

  • ガレージ

  • 倉庫・バックヤード

  • 住宅のエントランス

  • 商業施設
    (アパレル・
    美容院・飲食店など)

  • 医療福祉施設の
    床材リフォーム

  • 商業施設
    (アパレル・美容院・飲食店など)

  • 医療福祉施設の床材リフォーム

ノーメンテナンス

継ぎ目のない仕上がりでゴミや水分が溜まりにくく、
清掃はモップ・水拭きだけでOK。

学びのポイント

施工の流れを体験

フレーク施工のポイントをレクチャーします。
乾燥時間や施工の注意点を身につけることができます。

ポリアスパーティック
とは・・・?

今回採用しているのは強度の高い樹脂を使用しています。
耐薬品性、耐摩耗性にとても優れています。

下地の注意点

ポリフレークは下地作りが重要です。
様々な状況に応じた下地の処理の仕方をお伝えします。

補修の仕方をお伝えします

施工をして万が一の事態に備えて補修の仕方も同時にお伝えします。
補修方法がわかっていれば自信を持って施行できます。

すぐに始められる施工支援体制

材料一式と技術研修の提供により、導入直後から営業・施工が可能。
サンプルや資料も充実しています。

研修詳細

日程

2025

12.04 THU

10:00AM - 16:00PM

※日程は予告なく追加・変更することがございます。

受講料

ACCESS

本社アクセスマップ

株式会社カントリーベース
〒920-0025 石川県金沢市駅西本町4-1-17

CONTACT

ポリフレーク研修に
ご興味のある方は、
お電話もしくは下記のフォームより
お申し込み・お問い合わせを
お願いいたします。

受付時間 9:00〜17:00
土日祝は除きます

TEL.076-232-7710

※のついた項目は必ずご入力ください。

お問い合わせ区分※
受講検討時期
法人様/個人様
会社名
ご担当者名※
ふりがな※
電話番号※
E-mail※
ご住所※

-

お問い合わせ詳細※
お問い合わせのきっかけ

個人情報に関して、お問い合わせへの確認のため、
弊社で保管させていただく場合がございます。ご了承ください。

はじめての方へ お問い合わせ