ニュース

能登の支援はまだまだ必要です

スタッフブログ / 2024.05.17

みなさまこんにちは Ogaki です

GWはご親戚の方や久しぶりにお友達に会う、という方も

多かったのではないですか?

私もひさしぶりに親戚の集まりがありました

主人の弟が東京にいるのですが

結婚してすぐにお子さんが生まれたため

奥様にお会いしておりませんでした

お休みを利用して金沢に来ることになったため

親戚一同集まっての食事会をすることになったのです

こんなときでもないと従兄弟やご家族になかなかあえません

小松に住んでいる従兄弟とは

買っている犬の話で盛り上がりました

こんど連れて行ってお友達になってもらおうと思います

☆☆

結婚した主人の弟ですが

おくさまの名前がなんと・・・

私と同じ。

家族に「オオガキアヤコ」が二人。

ややこしや~

さすがに字は違いましたが

こんなことってあるんですね

でも仲良さそうだったのでよかったです

お子さんもお父さんにそっくり!でびっくり!

☆☆☆

そんな勢いで、主人とふたりで片町に出てみました

外国人がたくさんいるお好み焼きや『HARU』さんで一杯飲んで

「甘いものが食べたい」という主人と一緒に

夜パフェのお店へ。

主人はチョコパフェ「生クリーム大盛で!」

わたしはおススメのクレームブリュレ。

カウンターの男の子が輪島の子で

震災の話をいろいろ話してくれて

「落ち着いたら輪島に帰るんです」と聞いてウルウルしました

昼も夜も働いて、がんばってるね。。。

輪島で倒れた家は建て直すそうで

まだまだ通常の生活もままならないけど気持ちは変わらない、と。

みなさま、能登の復興はまだまだ進んでいません

ぜひ長~いご支援をおねがいいたします

はじめての方へ お問い合わせ