日本一ニッチな建材屋
カントリーベースについて
会社案内
トップメッセージ
スタッフ紹介
スタッフブログ
塗り壁
Sto塗り壁工法
Senergy塗り壁工法
ヒッキーウォール
塗り壁工法
デザインコンクリート
施工事例
ニュース
オンラインショップ
カントリーベースについて
会社案内
トップメッセージ
スタッフ紹介
スタッフブログ
塗り壁
Sto塗り壁工法
Senergy塗り壁工法
ヒッキーウォール
塗り壁工法
デザインコンクリート
施工事例
オンラインショップ
資料請求・お問い合わせ
カントリーベースについて
会社案内
トップメッセージ
スタッフ紹介
スタッフブログ
塗り壁
Sto塗り壁工法
Senergy塗り壁工法
ヒッキーウォール塗り壁工法
デザインコンクリート
施工事例
スタッフ募集
ニュース
資料請求・お問い合わせ
ONLINE SHOP
ニュース
全て
インフォメーション
イベント
スタッフブログ
過去の記事
今年も冷え込む時期が来ました
スタッフブログ
/ 2018.11.22
こんにちは、石川県では先日から週間天気予報に
雪マークがちらほらと表れてはいつの間にか消えていたりしています
社内では、薪ストーブを使い始め快適です♪
火を見ているとうっとり心落ち着きますね。
外部ではこれからの時期手が悴んで作業効率が下がる時期でも…
年度末で工期も詰まってきている現場あると思います
デザインコンクリート施工の際に注意して頂きたい点
気温4℃以下の施工の場合、白華する恐れがありますので
ご注意をお願いいたします。
先日、生コン一発の施工に行かさせていただきました
工事部=雨男が多いのですが…
今回は天候にも恵まれ、良い施工日和でした!
しっかりと立ち上がり養生をつけ周りに
カラーハードナー(色粉)
が飛び散らないように
生コンにまんべんなく色を落とし込み、コテで押さえます
スタンプ(今回使用したのは
アシュラースタンプ
)と施工面に
リリーサー(剥離剤)
をつけスタンプ施工に入ります。
際のほうは、スタンプが入りずらいのであらかじめ
タッチアップ
や
ローラー
で施工しておくことで
テクスチャーが入りにくいところの処理ができます。
スタンプを押し、
アンティークリリースパウダー
を吹き付け施工完了
施工後冬場のトップコート施工養生期間は、10日程おいていただいてから施工になります
デザインコンクリートと本物のレンガやタイルを組み合わせてみるのもよし
アイデア一つで住宅の表情や雰囲気が変わりますよ!
お客様の喜ばれる一つとして、活用してみてください。
KUBOTA
「Comehome! Vol.54」にMamanのお家と70年代不動産が掲載されました!°˖✧
秋晴れの日に