ニュース
駐車場やガレージを塗装よりおしゃれに。薄塗りデザインコンクリート「MPC」
インフォメーション / 2020.01.30
コンクリートで仕上げられた
駐車場やガレージ、外構などの床。
グレーですっきりした仕上がりも
格好良いのですが、
デザインをプラスすることが出来るとしたら…
塗装では強度が心配な方にお勧めしたいのが、
デザイン性の高い薄塗りコンクリート
『MPC(エムピーシー)』です。
【信頼できる強度を実現。】
収縮に強い、柔軟性のある素材のため、割れに強く、耐衝撃性にも優れています。
【リノベーションでも活躍します。】
一層の厚みが約1mm。クレジットカード一枚分ほどの厚み、仕上がりでも2-3mm程度なので、
建具などにも干渉しないので、リノベーション・リフォームでも活躍。
【豊富なデザイン性。】
色やテクスチャー(模様)が豊富なので、施工性が高く自由度が高い材料・技術です。
ステンシルなどでデザインを加えることもできます。
また、床だけではなく、壁にも使用することができます。
目地やPコンの跡も表現可能。
床の施工方法とは少し異なる点もありますので、
下記の動画をご参考ください。
さらに応用の技術として、『テーブルトップ』や『カウンター』でも
使用することが出来ます。
おしゃれな店舗の内装にぴったりの仕上げ方です。
部屋の一部にコンクリート調のデザインを取り入れたい方におすすめです。
下地の処理の仕方はさまざまですが、適材適所で処理をすることで
あらゆる場所で施工することができます。
モールテックスや、マイクロオーバーレイなど、
コンクリート調デザインを表現できる材料・技術は
他にもありますが、幅広いデザイン性と自由度の高い
施工性に優れた『MPC(エムピーシー)』を選んでみませんか?
施工方法や材料仕様など、気になる方は
下記よりお問い合わせください。
https://www.country-base.com/contact/
MPC(エムピーシー)を含む、
デザインコンクリートを習得したい。
材料の使い方と施工方法を学びたい方にお勧め。
デザインコンクリート研修はこちら