ニュース
衝撃的だったこと。
スタッフブログ / 2025.10.15
最近いちばん衝撃を受けたこと。
それは――米津玄師と宇多田ヒカルのコラボ。凄くないですか?
チェンソーマンの映画を観に行ったんですが、作品そのものも最高で。
でも本当のクライマックスはエンディングでした。
米津玄師と宇多田ヒカルの声が完璧に溶け合って、
劇場全体が静まり返って、誰も立たずに聴き入ってました。
ちなみに米津玄師、1991年生まれで同い年なんです。
同い年であのスケール感…すごすぎてちょっと怖い…
ちなみに同い年の有名人を調べてみたら、
柳楽優弥、浅田真央、林遣都、山田裕貴、関口メンディー、
入江陵介、玉森裕太、ローラ…そうそうたるメンツ。
それでもやっぱり、米津玄師は別格ですね。
別ベクトルで衝撃だったのが関西出張。
大阪万博の影響でホテルがどこも高くて…!
仕方なく少し離れたところに泊まったんですが、
結果的にそのホテルが“良い意味で衝撃的”でした。
宿は和室で、旅館の窓際にある落ち着くスペースまで完備。
お風呂とトイレは別で快適でした。
「畳に布団が落ち着く説」、越主任がよく言ってたけど、
なんだか分かる気がします。
いろんな場所に泊まってきたけど、
これからは“和室ステイ”にハマりそうです。
もうひとつの衝撃は、秋でも花火が見られること。
能登の方で間近に見られる穴場スポットがあって、
今年は家族で行ってきました。
3歳になった娘が初めて怖がらずに花火を見られて、
その姿に成長を感じてちょっと感動。
たまに「パパくさい」とか「おひげチクチク」って言われて
地味に刺さりました。
それでも出張から帰って一緒に過ごす時間はやっぱり癒されます。
今年の花火は、きっとずっと記憶に残ると思います。
◆
◆
◆
今年のイベントも残すところ僅かになってきましたが、
カントリーベースとしてのイベント出展は
11月19日~11月21日開催の『ジャパンホームショー』が
今年最後になります!リフォーム産業フェアに続いて、
今回も『ポリフレーク』でドドンと出展予定です!
これから随時、情報も発信していきますので
続報をお待ちください!
今年最後のイベント、記憶に残る素敵なブースで
お待ちしております!
COUNTRY BASE
OKADA