ニュース
迷子の小鳥
スタッフブログ / 2025.10.24
こんにちは~Eguchです。
昨日知り合いが金沢市内の太陽が丘に向かう道路で体調1mほどのクマに遭遇したとのことで、とうとう身近にきたなあ、という感じです。
通報したところ、いのししじゃないですか?と聞かれたそうですが、ぜったいに違うとのこと。
目撃した人によると、道路に出てきてすぐに、のそのそと山に戻っていき、結構可愛かったそうです。
…サイズはかなり小さくなりますが、先日小鳥が、社内のショールームに迷いこんできました。

窓を開けて、そのうち出ていくだろうと思っいながら、ソファに座ってイヤホンを使って電話をしていると、なんとその小鳥が携帯にとまりました!

↑(注)イメージ
電話の最中なのでリアクションもできず、携帯にとまっているので撮影もできず、一瞬だけ目が合ったあと、飛び去っていってしまいました。

(注)再現イメージ
よく動物は内面を見抜くといいますが、普段隠していても、でちゃっているのかなあと思います。
☆ ☆ ☆
先日の出張にて、休憩に立ち寄った恵那渓谷のサービスエリアにて、おいしそうなものを発見しました!

見るからにおいしそうです。実は年齢を重ねるごとに、どんどん豆が好きになているのを感じます。

飛騨高山の打保屋さん、明治23年創業みたいです。この辺りは金沢からあまり遠くないので、いつもは素通りしてしまい、休憩することが少ないので、これまで気づきませんでした。
しばらくは通りかかる度に、探してしまいそうです(‘ω’)
☆ ☆ ☆
そして、夜は中津川の夜。

落ち着いた良い雰囲気です。

これこれ~
寒くなってくると、こういうシンプルな中華そばが、最高です(‘ω’)

カウンターにいたこの子たちも、いいですね~(^^)
☆ ☆ ☆

よくお問合せを頂く年内の講習スケジュールを載せておきます。
POLYFLAKE研修は、もう来年度となってしまいました。
詳細はぜひお問合せください!
Eguchi







