ニュース

スーパームーンと鍋

スタッフブログ / 2025.11.07

【色々コラム】

秋を通り越して 一気に気温は晩秋の気配

日の暮れる時間が早くなりました

空が暗くなると月が明るく感じます

雲がかかってますが スーパームーン

陽が沈むと一気に冷え込みます

温かな食事が恋しくなります

頭に浮かぶのは 鍋料理

熱燗に合う鍋と言ったら

やっぱ おでん

今年の秋は大根が豊作とか!

厚切りの太い 出汁の染みた大根は最高!

4㎝程度に厚く切った大根の両面に

隠し包丁で十字に切り込みを入れる

大根以外に 具材は お好みで

私は 関西風で牛筋を水から煮込み 余分な脂を抜き

下拵え 同様に ひろず さつま揚げも 油抜きし

茹で卵 巾着 里芋 ちくわ 爆弾 茹で蛸 こんにゃく等々も 準備

下ゆでした 大根 牛筋 茹で卵 こんにゃくから

煮込み始める

出汁は 白だし 昆布 カツオ節 本みりん 薄口醤油

後は具材から出る味

さて ここで

出汁で煮込んだ後 一度冷ます

 

植物染色を行う時の経験では

煮込んだ植物から抽出した成分を

そのまま置いておくと 冷えて元の植物が吸い

濃い抽出液が採れない

煮込んで抽出した液から

植物を冷めないうちに取り除き

代わりに 染める布地を浸すと

成分がその布地に吸着する

後は 媒染剤で固有の色に固着させる

 

おでんの出汁は もともと液体の物が主流ですから

溶かした出汁に具材を入れて炊き 冷めると

自然に具材に出汁が深く浸透して

味の染みた 美味しいおでんが出来るわけだ

温めなおすと益々美味しくなる

そして 辛子を浸けて 熱燗で一杯

染みわたりますね!

と 今回も美味しい話になりました

 

さて

カントリーベースでは

来たる 11月19日水曜~11月21日金曜までの3日間

東京ビッグサイトにて 大好評のポリフレーク床材を

直に体験も交えて発表出展致します

是非この機会に会場にお運びください

詳細は この本ホームぺージにてご覧ください

お見逃しの無いように 要チェックです

11/19-11/21「ジャパンホームショー&ビルディングショー 2025」出展のお知らせ

ご案内はUOZUでした

はじめての方へ お問い合わせ