ニュース

Note3:アメリカンアイテム、買えます!

インフォメーション / 2025.04.29

みなさんこんにちは!CBスタッフの越です。

4/21〜私は少しの間、アメリカのシアトルにいます。

ここのコンテンツでは、アメリカでの暮らし、建材、技術、

そして私たちとの結びつきを紹介していきます!

第3回目は、アメリカンアイテム!

私は国際免許を取得していないので、基本的には歩いて目的地まで向かっています。

普段は車移動に慣れている私にとっては、目に見えるもの全てが新鮮です。
そういえば、アメリカにも桜の木があります。

色々な種類の桜があるのはどこも一緒ですが、アメリカでは違ったカラーを楽しんでます。
シアトルではちょうど、時期が終わった頃です。

このように街を歩いていると様々なものが目に入ります。

↑こちらは人気があるキッズアラートサイン。

意味はわかりますか?

『飛び出し注意』
彼の名前は『スロー君』です。

実はSLOW!と体に描かれており、さらには赤い旗を持っているのが本来の彼の姿です。


↑彼の本当の姿

SLOWなのでスロー君、注意してね!という意味です。

高さも60cmあるのでカラーリングも相まって目立ちます。
ぜひ、事務所や店舗の駐車場にご採用してみてはいかがでしょうか。

『あの目立つマスコットがいるところね!』

と覚えてもらえると思います。

私個人出来には赤い旗を少しDIYして看板にしても面白いのでは?と考えます。
旗は棒から外せるので!

もちろん、本来の用途でもご使用ください。

カントリーベースオンラインショップで確認可能です。
https://www.country-baseshop.com/?mode=grp&gid=2958812

他にも日本とはちょっと違ったカッコイイものを紹介してます。

ぜひ、覗いてみてください!


↑カラフルな脚立

アメリカングッズでは無いですが、アメリカでのトイレットペーパーもなんだかおしゃれでした。

それでは、また次回!

はじめての方へ お問い合わせ