ニュース

Note28:韓国DC研修が開催されました!一体どんなだった研修でしょう!

海外参考記 / 2025.09.29

 

みなさんこんにちは!CBスタッフの越です。

私は7月より、韓国に来ています!
韓国のCountry Base Koreaにて、リモートワークをしながら
韓国での仕事でたくさんの経験をさせていただいております。

こちらが会社のファサードサイン。
鏡のようになっていて、天気が良い日に素敵な写真が撮れました。

さて、今回は、先日行ったスペシャルなイベントをレポートします!

デザインコンクリート造形特化研修inKOREA

参加者は2日間で15名ほど。募集をしてからすぐに埋まった人気の研修です。

二日間にわたってデザインコンクリート研修が開催されました。
講師のメインには日本からTosa Designの土佐さんが来てくれました!


↑Leeさんと土佐さんはなんと1歳違いでした。

韓国での研修は造形特化研修でして、講習では【岩の造形】を皆さんにお伝えしました!
座学、下地作成、造形、そして着色指導を1日で行います。

日本でのデザインコンクリート研修同様に少人数で行いますので、
講師がしっかりサポートできるのが特徴です。

↑このような感じで、着色ボードと、造形ボードを用意しながら進めていきます。

使用しているデザコンウォールはもちろん日本カントリーベースからの輸入品!

こちらは、カントリーベースオリジナル建材で、
なめらかさやコテ離れの良さにこだわった材料です♪

『デザコンウォール』

↑袋のロゴや日本製ということも韓国の皆様には人気です!

撹拌の仕方や、実際の現場での注意点、下地やツールなど
土佐さん、Leeさんよりしっかり案内しています。

今回は床をメインとした職人さんや内装職人さんもいらっしゃいましたが、
DIY目的で参加されている方々もいました。
自宅や、外構の一部に採用したいということでした。

印象としては韓国の職人さんは日本にも憧れがあるように感じました。
日本のコテは1級品とのことです^^

プロの土佐先生が指導することで、1日でぎゅっと詰まった研修は、大満足で終えられたと思います!



デザインコンクリート造形特化研修inKOREAは大盛況でした!

動画をこちらにもUPしています。ので見てみてください↓
https://www.instagram.com/reel/DPEcz5ZE-od/?igsh=MWlieGV6dzVuaDk1Ng==

韓国の活躍はこちらからみてください!
https://www.instagram.com/countrybase_kr?igsh=MWFwbXJnNDgydjAyaw==

日本カントリーベースの技術、建材は海を超えて人にワクワクを届けられています!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!

koshi

はじめての方へ お問い合わせ